オンライン時代に相応しい日本語コーチを養成しています。
日本語講師養成講座

オンラインに進化した世界では、地球を俯瞰して日本語を教えることができるようになりました。国境を自由に越えて日本語を教え日本文化を共有し合えるエキサイティングな時代です。さまざまな世界に存在する生徒一人一人のニーズに寄り添った「JapaNEEDS」習得のお手伝い。そして、言葉の背景にある文化的要素「JAPANese」を生徒と共に共感し合う。新時代の新しいキャリア「スーパー日本語コーチ」。最先端の日本語コーチを養成する講座です。
→ 詳細はこちら
日本語キャリア・コンサルティング

日本語コーチングメソッドを習得後は、あなたに相応しい活躍の場を、当協会のCSスタッフ(Coach Success Staff)がコンサルいたします。修了生のご活躍の場はさまざまです。例えば、当協会のパートナー日本語スクールでの個人生徒や企業へ研修。自分のスクールを独立開業。世界中に存在する日本語オンラインスクールなど、生徒のニーズに寄り添った「JapaNEEDS」をコーチングできるスキルは多くの日本語学習者に喜ばれます。
→ 詳細はこちら
日本語力検定試験の開発

当協会は、独自の日本言語と文化の知識を測る検定試験 "JCLUE(JAPANese Culture and Language Understanding Evaluation)"を開発しています。安直式のテクニックで解答することができる試験ではありません。実用的な知識と運用力が試される試験です。日本文化と言語の知識の実力を受験者に把握していただくことができ日本での実生活や仕事に直結している内容であるため、企業内において外国人社員の査定にも活用されています。
→ 詳細はこちら
日本言語・文化リソースの開発

当協会の設立母体である「ひらがなタイムズ社」 は、1986年以来、36年に渡り世界に日本文化を英語と日本語のバイリンガルで発信してきた出版社です。現在「ひらがなタイムズ社」は、当協会のR&D(研究開発)部門を担い受講者や修了者へのコンテンツ提供を行っています。同社の日本語教育及び日本文化に関する記事と音声データは、1万トピック以上に渡りデータベース化されています。世界一豊かな「日本語資源」活用しながら世界を闊歩する日本語コーチを育成します。
→ 詳細はこちら