新時代の日本語講師を養成しています。
日本語講師養成講座

オンラインへと進化した現代の世界では、地球全体を視野に入れて日本語を教えることが可能になりました。国境を自由に越え、日本語を教え、日本文化を共有するエキサイティングな時代を生きています。世界各地の生徒一人一人のニーズに寄り添い、彼らの「JapaNEEDS」の習得を支援します。そして、言葉の背後にある文化的要素「JAPANese」を生徒とともに深く理解し、共感します。これが新時代の新しいキャリア、「スーパー日本語コーチ」です。私たちは最先端の日本語コーチを養成する講座を提供しています。
→ 詳細はこちら
卒業後の豊かなキャリアパス

日本語コーチングメソッドを習得した後は、当協会のコーチ・サクセスチーム(CS)が、あなたに相応しい活躍の場をコンサルティングいたします。修了後は 独立を目指す方も多く、講座で教授法を学んだ後、独立希望者にはSuper-Jから独自Webシステムが提供され、専門スタッフよりスクール運営ノウハウを学びます。自宅で自らオンラインスクールを開設する方たちに加え、フリーランサーとしてオンラインスクールに登録しスーパーJで学んだことを活かして人気講師になる方が多くいます。海外在住者の修了者も多数存在します。
→ 詳細はこちら
日本語力検定試験の開発

当協会では、独自の日本語と文化の理解度を測定する検定試験、「JCLUE(JAPANese Culture and Language Understanding Evaluation)」を開発しています。これは、試験対策テクニックによって解答可能な試験ではなく、実際の知識とその運用能力が試される試験です。受験者が自身の日本文化と言語の理解度を把握することができ、日本での実生活や仕事に直結する内容であるため、企業内で外国人社員の評価にも活用されています。
→ 詳細はこちら
日本語・文化教材の開発

当協会の設立母体である「ひらがなタイムズ社」は、1986年から36年に渡り、日本文化を英語と日本語のバイリンガルで世界へ発信してきた出版社です。現在、「ひらがなタイムズ社」は、当協会のR&D(研究開発)部門を担当し、受講生や修了者へのコンテンツ提供を行っています。同社による日本語教育および日本文化に関する記事と音声データは、1万トピック以上に渡るデータベース化されています。この世界でも最も豊かな「日本語教材」を活用しながら、世界を広範に渡り活躍する日本語コーチを育成します。
→ 詳細はこちら